室蘭工業大学プログラミング演習2022講義内にてプログラミングコンテストを開催!

444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:薗田正和、以下444)は、444が提供するプログラミングスキルを定量的に診断して学生のスキルを見える化することで、成長履歴を残して就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、室蘭工業大学プログラミング演習2クラスにて、プログラミングコンテストを実施致しました。

 

▼イベント内容について

当日は、プログラミング演習を履修している学生約240名(2クラス合計)が参加致しました。本イベントは講義内の60分間で実施し、これまでの学習のアウトプットの機会として、成果を発揮して頂きました。444は先生と共に、室蘭工業大学でのプログラミングコンテストを企画から準備・運営を実施致しました。

 

▼チュートリアル風景

当日のチュートリアルでは、ルール説明や解答のポイント、TechFULについてご説明し、解答開始後スムーズに進めることが出来るよう、努めさせて頂きました。

 

▼プログラミングコンテスト開催中

 当イベントは、90分の講義内での実施であったため通常より短時間の60分で14問にチャレンジ頂きました。短時間でもあと一歩で全問正解という惜しい学生もいました。各クラスともに、開催中は学生に対し複数名のTA(ティーチングアシスタント)が、取り組んでいる問題へのサポートをZoomのブレイクアウトルームを活用し、個別に指導を行っていました。コンテスト参加学生が学習成果を試す場のほか、TA自身も指導を通しプログラミングを学んでいくことが出来る有意義な時間となりました。

解答中はリアルタイムランキングを表示し、楽しみながらあきらめずに解答できるよう工夫しコンテストを実施致しました。

 

▼コンテスト終了後

 プログラミング問題解答終了後は、444よりTechFUL活用方法についてお話を致しました。

できた学生、できなかった学生どちらも、今後さらにプログラミングスキル向上ができる学習ツールとしてご紹介致しました。

また、終了後の学生アンケートでも、本コンテストの満足度は高いものとなりました。次年度以降も学生の学習成果を試す機会として開催できるよう、先生と企画を行ってまいります。

▼イベント詳細

日 時 :2022年7月5日(火) クラスB

     10:25~10:30  学生参加、準備、PCセッティング、TechFULログイン

     10:30~10:40  先生・444よりご挨拶/学生へイベントの説明

     10:40~11:40  プログラミングコンテストイベント実施

     11:40~11:50  444㈱・TechFULご紹介

     11:50~11:55  結果発表、表彰・総評

日 時 :2022年7月5日(火) クラスA

     14:35~14:40  学生参加、準備、PCセッティング、TechFULログイン

     14:40~14:50  先生・444よりご挨拶/学生へイベントの説明

     14:50~15:50  プログラミングコンテストイベント実施

     14:50~15:00  444㈱・TechFULご紹介

     15:00~15:05  結果発表、表彰・総評

開催地 :室蘭工業大学(北海道室蘭市水元町27-1)

参加費 :無料

 

▼444株式会社 概要 https://triple-four.com

社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)

所在地 :東京都中央区晴海3-13-1

設 立 :2017年10月5日

資本金 :100,000,000円

代表者 :代表取締役社長 薗田正和

事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・

     運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/

     新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング

 

▼本件に関するお問い合わせ

444株式会社 学校営業担当まで

e-mail  : info@triple-four.com