TechFUL初の高専プログラミングコンテスト!
444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:薗田正和、以下444)は、444が提供するプログラミングスキルを定量的に診断して学生のスキルを見える化することで、成長履歴を残して就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、徳山工業高等専門学校にて、学内プログラミングコンテスト「徳山高専最強は誰だ!プログラミングNo.1決定戦(2022年度)」を実施いたしました。
本イベント内容は徳山工業高等専門学校HPでも掲載しています。
徳山工業高等専門学校HP内イベント記事URL:
https://www.tokuyama.ac.jp/news_event/2022/10/post-34.html
▼イベント内容について
徳山工業高等専門学校1~5年生を対象にTechFUL史上初めての高専でのプログラミングコンテストを実施致しました。プログラミングコンテスト解答時間は2時間。1~5年生の学生に参加いただきました!
先生より選び抜かれた問題計20問を、学生は得意な言語を選択して解答し、日頃の学習の成果を発揮していただきました!
▼プログラミングコンテスト開催の経緯
プログラミングコンテストに興味はあるが、学生自身で応募ができていない現状と、経験を積んで欲しいと考える先生より、444へ何かできないかとご相談を頂きました。TechFULではプログラミングコンテストの準備、そして無料で開催できること、学生がコンテストへ参加してもらうため、チラシ等のご協力を行うという提案により、本イベントの開催が決定致しました。
▼プログラミングコンテスト開催中
学生の皆さんは自身のスコアで同じ学校内のライバルと競い合っていました。また、参加者の中には今回のプログラミングコンテストをきっかけにTechFULに初めて挑戦する方もいました。いずれもコンテストには初参加で、学生の皆さんは頑張って問題に取り組んでいる様子でした。
解答中はリアルタイムランキングを表示し、プログラミングスキルを競い合うという普段の学習では味わうことのできない経験ができました。
その中でも一位を獲得した学生は20問中19問正答しており、先生も普段の授業以外で学生のプログラミングスキルを測ることは初の試みで、当初設定した問題レベルをクリアしたことに驚いており、学生の新たな一面を知ることができたコンテストとなりました。
リアルタイムランキング
▼プログラミングコンテスト終了後
結果発表前に、444エンジニアから中級攻略のポイントとしての総評をしました。中級を攻略するポイントとして5秒以内に出力がされ、効率の良いプログラムを書くことができるかという点を解説しました。問題の難易度が上がるにつれて正しくコードを書く以外にも求められることを解説しました。今後の学習に繋がる内容となったかと思います。
エンジニア総評
表彰時に入賞された学生からコンテスト参加への感想をいただいています。
学生からは、全問正解できず悔しく、次回は全問正解したいや、同じ学内の学生と競い合うことで自らのスキルを把握することができた等、今後のプログラミング学習のモチベーションとなるコンテストとなりました。多くの学生からは、学校主催ということもあり、参加しやすく次回も参加したいといったお声を頂いております!
入賞できなかった学生の皆さんも、学校内での自分のプログラミングスキルを知ることによって、今後の学習に火が付いたのではないでしょうか。
表彰式風景
▼444が提供するTechFULによる学習効果
TechFULを利用した学習効果として、豊富なチャレンジ問題を取り揃えており、自分のレベルに合った難易度の問題にチャレンジすることができ、多くの利用者は難易度を上げていき様々な問題にチャレンジしています。チャレンジ問題を解くことにより、ポートフォリオが形成され、日々の学習の指標に繋がり、次の問題にチャレンジをするというサイクルが出来上がります。TechFULでは、様々なプログラミングコンテストやイベントも多数開催しており日々の学習の成果を発揮する場所もご用意しております。
▼イベントの詳細
日 時 :2022年9月21日(水)
12:30~12:55 学生集合、準備、PCセッティング、TechFULログイン
13:00~13:05 先生より開会の挨拶
13:05~13:15 イベント注意事項説明/チュートリアル説明
13:15~15:15 プログラミングコンテスト実施
15:15~15:25 休憩
15:25~15:55 444エンジニア総評・444PR
15:55~16:05 結果発表、表彰(1位、2位、3位)
16:05~16:15 先生より閉会の挨拶
開催地 :徳山工業高等専門学校(山口県周南市学園台3538)
参加方法:オンライン
学校HP :https://www.tokuyama.ac.jp/
参加費 :無料
▼444株式会社 概要 https://triple-four.com
社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)
所在地 :東京都中央区晴海3-13-1
設 立 :2017年10月5日
資本金 :100,000,000円
代表者 :代表取締役社長 薗田正和
事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・
運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/
新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング
▼本件に関するお問い合わせ
444株式会社 事業推進部まで
e-mail : info@triple-four.com