名城大学にて
プログラミングコンテスト2022第2回を実施!

 444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:薗田正和、以下444)は、444が提供するプログラミングスキルを定量的に診断して学生のスキルを見える化することで、成長履歴を残して就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、名城大学 ITエンジニア育成プロジェクトのコンテンツとして、学内プログラミングコンテストを実施いたしました。なお当イベントは株式会社マイナビと協力の上、共同運営となります。

コンテストの解答時間は、2時間。主催である理工学部向井利春教授が所属されている、情報工学科の学部生を中心に、大学院生や他学科から約20名の学生にコンテストへ参加頂きました。向井教授オリジナル問題を3問+TechFUL公式問題17問の計20問にチャレンジ頂きました。

 

▼イベント内容

本イベントは、株式会社マイナビのご協力と名城大学同窓会組織「名城大学情報会」よりご協賛を頂き開催を行いました。解答中のランキング入れ替えは激しく、どの学生が優勝するかわからない白熱した展開でした。学生に対し、得点がつくと自動で順位が入れ替わるリアルタイムランキングを表示し、モチベーション高く問題へ取り組んでいただき、最後まであきらめることなく解答していました。

▽リアルタイムランキング▽

前回上位入賞が出来ず悔しい思いをした学生が再チャレンジし、見事上位入賞を果たしていました!4か月の学習成果を出せて嬉しいとの声や、中には1年生ながら入賞した優秀な学生もおり、非常に有意義なコンテストとなりました。

解答終了後は、マイナビ社より「マイナビ」の使い方やインターンシップ、就職情報イベントの告知と、444からはTechFULでの学習方法のご説明を実施しました。

さらに、3問の向井教授オリジナル問題を解説する時間を設け、チャレンジした問題への理解を深めたと思います。普段講義でしか受けることのできない内容を、コンテストへチャレンジすることで体感できたことは、学生にとって良い経験になったのではないでしょうか。

▽向井教授オリジナル問題解説▽

 

▼イベント詳細

日 時 :2022年11月19日(土)

     9:20~9:30   学生集合、準備、PCセッティング、TechFULログイン

     9:30~9:35   先生より開会の挨拶

     9:35~9:50   イベント注意事項説明/チュートリアル説明

     9:50~11:50   プログラミングコンテスト実施

     11:50~12:00   休憩

     12:00~12:25   マイナビ・444PR

     12:25~12:45   先生オリジナル問題解説

     12:45~12:55   結果発表

     12:55~13:00   先生より閉会の挨拶

開催地 :名城大学(オンライン)https://www.meijo-u.ac.jp/

     理工学部情報工学科 向井研究室

     http://www2.meijo-u.ac.jp/~mukai/member.html

参加費 :無料

 

▼444株式会社 概要 https://triple-four.com

社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)

所在地 :東京都中央区晴海3-13-1

設 立 :2017年10月5日