吉田学園情報ビジネス専門学校にて
【第8回】Jo:Bi-Con
就活プログラミングコンテスト開催!

444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:薗田正和、以下444)は、444が提供するプログラミングスキルを定量的に診断して学生のスキルを見える化することで、成長履歴を残して就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、吉田学園情報ビジネス専門学校 AIシステム学科 情報システム学科にて、就活プログラミングコンテストを実施いたしました。

吉田学園情報ビジネス専門学校では、過去7回学内プログラミングコンテスト開催をして頂いておりますが、今回は初の就活プログラミングコンテスト開催となりました!

 

イベント内容について

吉田学園情報ビジネス専門学校 AIシステム学科 情報システム学科1年生を対象に就活プログラミングコンテストを実施致しました。解答時間は2時間。総勢63名の学生にご参加頂きました!

弊社が選定した問題計15問を、学生はTechFUL対応の18言語から得意な言語を選択して解答し、日頃の学習の成果を発揮して頂きました!

1,2位争いでは解答終了10分前に順位が入れ替わるなど、参加学生は最後まであきらめずに解答していただきました!

 

表彰上位3名

プログラミングコンテスト終了後

 本イベントの共催企業様9社の中から6社に企業PRをして頂きました。また、企業様からは選考フローの特典を頂いたり、就職活動に直結し意欲を高めることができたイベントとなりました。

 特典は上位5名「いきなり最終選考や」や11~15位「二次選考開始」など豪華な様々な特典をいただきました!

ご参加企業様一覧 9社

  

  

ご参加頂きました企業の皆様ありがとうございました!

 

▼444が提供する就活プログラミングコンテストとは 

弊社が開催する就活プログラミングコンテストは開催確定の段階で弊社が共催企業を集客するため、共催企業の多くは開催学校への採用意識は高く、学生にとってより密度の高い企業との接点作りの実現が可能となります。また、共催企業は経営管理ツール開発企業やマーケティングツール開発企業など多種多様なIT企業を知れるよい機会となります。

また、イベント参加学生は企業PRを聞いて、気になる求人があった場合、TechFULの求人ページよりご応募することが可能となります!

この記事をご覧の教育機関の皆さま、貴学での開催をご検討いただけますと幸いです。

皆さまのお問合せを心よりお待ちしております!!

 

 

▼イベントの詳細

 

13:00~13:05   学生集合、準備、PCセッティング、TechFULログイン

13:10~13:15   先生より開会の挨拶
13:15~13:25   イベント注意事項説明/チュートリアル説明
13:25~15:25   プログラミングコンテスト解答時間
15:25~15:35   休憩
15:35~16:15   共催企業説明&特典発表

16:15~16:25   結果発表、表彰(1位、2位、3位)
16:25~16:35   先生より閉会の挨拶

 

開催地:吉田学園情報ビジネス専門学校(北海道札幌市東区北15条東6丁目3−1

大学HP:https://yoshida-jobi.jp/

参加費:無料

 

▼444株式会社 概要 https://triple-four.com

社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)

所在地 :東京都中央区晴海3-13-1

設 立 :2017年10月5日

資本金 :100,000,000円

代表者 :代表取締役社長 薗田正和

事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・

     運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/

     新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング

 

▼本件に関するお問い合わせ

444株式会社 事業推進部 学校営業チームまで

e-mail  : info@triple-four.com