学校法人大原学園
柏校・津田沼校にて
就職プログラミングコンテスト
東関東大会開催!!

 444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:赤松淳子、以下444)は、444が提供するプログラミングスキルを定量的に診断して学生のスキルを見える化することで、成長履歴を残して就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、大原学園大原簿記法律専門学校  柏校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校 津田沼校、合同就活プログラミングコンテストを実施いたしました。※順不同

 

イベント内容について

 大原簿記法律専門学校  柏校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校 津田沼校 情報処理科1年生(24年卒業予定)を対象に就活プログラミングコンテストを実施致しました。解答時間は2時間。総勢44名の学生にご参加頂きました!

 弊社が選定した問題計15問を、学生はPython3,Java,PHPから問題ごとに得意な言語を選択し解答いたしました。

 1位の方は15問全問正解するなど、とてもハイレベルな大会となりました!

 

柏校解答中の様子♦

津田沼校解答中の様子♦

 

 

プログラミングコンテスト終了後

 本イベントの共催企業様10社の中から6社に企業PRをして頂きました。学生にとって様々な企業を知れるいい機会となり、順位に応じて就活特典を頂くなど、就活意識向上に繋がりました。

 今回学内就活プログラミングコンテストでは初の試みとして、TechFULキャリアアドバイザーの登壇枠を設け、TechFULでの就職活動の進め方やキャリアサポート内容についてご説明をいたしました。どのようなポートフォリオを目指せばいいのか、TechFULを通じての就職活動で重要になる点をお伝えしました。

 TechFULポートフォリオを埋めることの重要性について、幅広い分野や多言語で解答することで魅力あるポートフォリオになること、また、キャリアアドバイザーから面接対策や履歴書添削などのサポート内容について詳細にご説明いたしました。

 共催企業様PRと併せて50分間となりましたが、学生にとって就職活動への意識・知識が向上したとても濃い時間となりました。

ご参加企業様一覧 10

  

  

ご参加頂きました企業の皆様ありがとうございました!

 

▼444が提供するTechFUL(テックフルとは) 

 444が提供するTechFUL(テックフル)では、問題を解答することでプログラミングスキルを可視化し、その可視化したスキルを活かして就職活動が行えます。

 また、今回のような就活プログラミングコンテストを開催することで、学習のアウトプットだけではなく、企業研究や就活意識向上など、学生の就職活動のサポートができます。

 

▼イベントの詳細

9:25~9:45  学生集合、準備、PCセッティング、TechFULログイン
9:45~9:50  先生より開会の挨拶
9:50~10:00  イベント注意事項説明/チュートリアル説明
10:00~12:00 プログラミングコンテスト解答時間
12:00~13:00 休憩
13:00~13:40   共催企業説明&特典発表

13:40~13:50 444キャリアアドバイザー登壇
13:50~14:00 結果発表(上位5名)

14:00~14:10 先生より閉会の挨拶

 

開催地:大原簿記法律専門学校 柏校(〒277-0842 千葉県柏市末広町10-1)

    大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校 津田沼校(〒275-0016 千葉県習志野市津田沼1-1-1)

 

学校HP:https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/kashiwa/(柏校)

        https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/tsudanuma/(津田沼校)

参加費:無料

 

▼444株式会社 概要 https://triple-four.com

社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)

所在地 :東京都中央区晴海3-10-1  Daiwa晴海ビル2F

設 立 :2017年10月5日

資本金 :100,000,000円

代表者 :代表取締役社長 赤松淳子

事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・

     運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/

     新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング

 

▼本件に関するお問い合わせ

444株式会社 事業推進部 学校営業チームまで

e-mail  : info@triple-four.com