444株式会社(以下444)は、444が提供するプログラミングスキルを定量的に診断して学生のスキルを見える化することで、成長履歴を残して就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、第一工科大学にて、学内就活プログラミングコンテストを実施いたしました。
▼イベント内容について
第一工科大学の工学部 情報電子システム工学科38名の学生を対象に学内プログラミングコンテストを実施致しました。2時間で20問の問題に挑戦しました。
解答時間中、学生の皆さんにはリアルタイムに入れ替わるランキングを意識しながら、全員が上位入賞を競い合いました。
学内就活プログラミングコンテストということもあり、共催企業からの特別オファーを意識して、普段の授業とは違った緊張感を持って問題に挑戦していました。
▼プログラミングコンテスト終了後
本イベントの共催企業様12社の中から6社に企業PRをして頂きました。本の要約サービスの開発・運営、IT関連製品の開発・販売、など多様多種の企業様にご参加をいただき、学生にとって様々な企業を知れるとても有意義な時間となりました!
参加者の反応はとても良く、次年度に向けて開催のお話しもいただいております!
プログラミングコンテストは、学習・就職活動への意識付けとして大きく働きます。
我々も、TechFULを通じて学生様の後押しをさせていただきます。
♦ご参加企業様一覧 12社♦
ご参加頂きました企業の皆様ありがとうございました!
▼参加者のご感想
自分の実力不足を痛感した。
常日頃プログラミングに触れた方が良いなと感じた
焦ってしまったこともあり得点を上手に獲得できなかったので今後の課題として取り組みたいと思います。
▼イベントの詳細
日 時 :2023年1月17日(火)
8:45~9:00 学生集合、準備、PCセッティング、TechFULログイン
9:00~9:05 先生より開会の挨拶
9:05~9:15 イベント注意事項説明/チュートリアル説明
9:15~11:15 プログラミングコンテスト実施
11:15~12:10 共催企業説明&特典発表
12:10~12:20 結果発表、表彰
12:20~12:30 先生より閉会の挨拶
開催地 :第一工科大学(鹿児島県霧島市国分中央1-10-2)
参加方法:ハイブリッド開催(オンライン+オフライン)
学校HP:https://kagoshima.daiichi-koudai.ac.jp/
参加費 :無料
▼444株式会社 概要 https://triple-four.com
社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)
所在地 :東京都中央区晴海 3-10-1 Daiwa 晴海ビル2F
設 立 :2017年10月5日
資本金 :100,000,000円
代表者 :代表取締役社長 赤松淳子
事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・
運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/
新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング
▼本件に関するお問い合わせ
444株式会社 事業推進部 CSチーム 教育機関担当まで
e-mail : info@triple-four.com