444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:赤松淳子、以下444)は、444が提供するプログラミングスキルを定量的に診断して学生のスキルを見える化することで、成長履歴を残して就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、学校法人岩崎学園 情報科学専門学校にて学内プログラミングコンテストを実施いたしました。なお、本イベントは株式会社マイナビに登壇の協力をいただき、開催いたしました。
▼イベント内容について
学校法人岩崎学園 情報科学専門学校ITシステム科2年生を対象に学内プログラミングコンテストを実施致しました。
春休み前最後の授業内で実施し、総勢22名の学生が参加いたしました。解答時間90分間で全10問の問題にチャレンジしていただき、出題問題は全てTechFUL公式問題から先生が選定くださりました。「プログラミング基礎」や「アルゴリズム」などのカテゴリーから、様々な難易度の問題を出題していただきました。
▼プログラミングコンテスト解答終了後
株式会社マイナビに登壇していただき、就職活動本番直前の2月中にやるべきこととして、エントリー候補企業のリストアップや自己PRや志望動機の準備の重要性について、ご説明していただきました。また、3月に控えている合同会社説明会のご紹介もしていただき、学生にとって就職活動への理解がさらに深まったそんな時間になったのではないでしょうか。
また、444からはTechFULで学習して、その学習したスキルをTechFUL上での就職活動にどう繋げることができることをご説明させていただきました。
本イベントはプログラミングスキルのアウトプットだけではなく、これから本格的に始まる就職活動に向けた、情報収集の場として学生に有意義なイベントだったと思っていただければ幸いです。
▼学生のプログラミングコンテスト感想一部ご紹介
・自分自身が今どれだけの事が出来るのかが形として理解出来たので、一つの指標として頑張っていきたいと思った。
・自分はプログラミング能力に関して全くと言っていいほど得意ではないのでもっと理解したうえでもう一度行いたい。
・自分のレベルが分かり今後の課題が見つかった。
etc...
▼イベントの詳細
日時:2023年2月9日(木)
9:20~9:30 学生集合、準備、PCセッティング、TechFULログイン
9:30~9:35 先生より開会の挨拶
9:35~9:45 イベント注意事項説明/チュートリアル説明
9:45~11:15 プログラミングコンテスト解答時間
11:15~11:30 マイナビ・444登壇
11:30~11:35 結果発表
11:35~11:40 先生より閉会の挨拶
開催地:学校法人岩崎学園 情報科学専門学校
(〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17 相鉄岩崎学園ビル)
学校HP:https://isc.iwasaki.ac.jp/
開催費用:無料
▼444株式会社 概要 https://triple-four.com/
社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)
所在地 :東京都中央区晴海3-10-1 Daiwa晴海ビル2F
設 立 :2017年10月5日
資本金 :100,000,000円
代表者 :代表取締役社長 赤松淳子
事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・
運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/
新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング
▼本件に関するお問い合わせ
444株式会社 事業推進部 CSチーム 教育機関担当まで
e-mail : info@triple-four.com