大阪情報ITクリエイター専門学校、姫路情報ITクリエイター法律専門学校、
大原情報医療保育専門学校和歌山校合同で実施しました!
444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:赤松淳子、以下444)は、プログラミングスキルを測定し、成長履歴を残して就職活動ができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、大原学園関西圏 第1回 学内プログラミングコンテストを開催致しました!
▼学内プログラミングコンテストの内容
2月27日に大原学園全国対象のプログラミングコンテストが実施されるため、その大会に向け、関西圏3校合同という形でのコンテスト開催に至りました。コンテスト開催にあたり初めてTechFULを利用する学生さんもおりましたが、コンテストまでにTechFULで何問か練習問題を解き、当日に挑みました。
コンテストの解答時間は、1時間30分。1年生の皆さんがPHP、Java、Python3から得意な言語を選び、15問のプログラミング問題に取り組みます。
▼プログラミングコンテスト当日
コンテスト当日は、大雪の影響で急遽オンラインで参加することになった学生さんもいらっしゃいました。登校して各学校の教室で受けていただく学生さんも、オンライン参加の学生さんも、普段の授業とは一味違った緊張感を持ちながら、日頃学習してきた成果を発揮し、ランキング上位を目指して問題に取り組みました!
解答中は、先生より”リアルタイムランキング”を画面共有しました。学校問わず同学年の学生同士、順位を意識しながらプログラミングスキルを競い合いました。
◆リアルタイムランキング◆
◆問題に取り組む様子◆
▼結果発表
先生より、学校問わず参加者の中から1〜3位の結果発表を行いました。入賞した学生さん、おめでとうございます!
ご参加いただいた学生さんより、「ランキングがリアルタイムで見れて楽しかったです。」「自分の苦手箇所を見つけることができよかったです。」「限られた時間の中で行うのがとても難しく、苦戦しました。次に向けて勉強にもっと力を入れたいです。」などなど様々なお声を頂きました!
詳しい成績や当日の振り返りについては、コンテスト後に各校ごとの先生より行います。ご自身の結果と照らし合わせて、また2月27日の大原学園全国大会に向け、TechFULを使ってスキルアップしていただければと思います。
▼TechFULを使い、学内プログラミングコンテストを開催いただけます!
TechFULを使い、学内でプログラミングコンテストを開催頂けます。スキルの可視化やプログラミング学習意欲の向上を目的とし、300問以上あるTechFUL公式問題の中から、難易度や分野を元に選定いただけるので、学校毎のレベルに合ったコンテストが開催できます。もちろん先生のオリジナル問題を作成することも可能です。学生の皆さんはオンライン・対面の授業どちらでもご参加でき、一斉に問題を解いて頂きます。リアルタイムランキングを表示することで、緊張感を持ちつつ楽しみながらご参加いただけます。開催までのご準備や当日の運営は弊社全面サポートとなりますので、ご興味がございましたら、お気軽に弊社へお問い合わせください。
▼イベントの詳細
日 時 :2023年1月24日(火)
13:00~13:05 先生より開会の挨拶
13:05~13:15 イベント注意事項説明/チュートリアル説明
13:15~14:45 プログラミングコンテスト実施
14:45~14:55 444説明&PR
14:55~14:58 結果発表、表彰
14:58~15:00 先生より閉会の挨拶
参加学校:大阪情報ITクリエイター専門学校(〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-6-2)
https://www.o-hara.ac.jp/osaka/gakkou/joho/
姫路情報ITクリエイター法律専門学校(〒670-0902 兵庫県姫路市白銀町61)
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/himeji_it/
大原情報医療保育専門学校和歌山校(〒640-8341 和歌山市黒田88-1)
https://www.o-hara.ac.jp/osaka/senmon/school/wakayama_iryo/
参加方法:登校もしくはオンライン
参加費 :無料
▼444株式会社 概要 https://triple-four.com
社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)
所在地 :東京都中央区晴海3-13-1
設 立 :2017年10月5日
資本金 :100,000,000円
代表者 :代表取締役社長 赤松淳子
事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・
運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/
新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング
444は今後、TechFULをITエンジニアの価値向上のため、学生に対しプログラミングスキル測定と学習、就職活動(アルバイト・インターンシップ含む)に活用頂き、教育機関様においては、授業効率化はもとより、学生のスキルデータを管理し適切な指導を実施頂き、企業様においては新卒・中途などの入社テスト、スキル測定を社員の評価に活用頂けるようなプラットフォームとして成長させてまいります。
▼本件に関するお問い合わせ
444株式会社 事業推進部CSチーム教育機関担当まで
e-mail : info@triple-four.com