静岡産業技術専門学校にて
高校生対象プログラミングコンテスト
「SANGI AWARD2023」を開催!

     

 

 444株式会社(以下444)は、プログラミングスキルを測定し、成長履歴を残して学習ができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、静岡産業技術専門学校にて2019年より毎年恒例の高校生対象プログラミングコンテスト「SANGI AWARD2023を開催致しました!

 

 今回は、静岡県内の高校9校が参加しました。昨年と同様、コロナ禍の影響で参加生徒は在籍する高校に登校し、各校からZoomに接続して実施。

 各校の1,2年生合計93名が1時間の解答時間で20問の問題に挑戦しました!

 

 

プログラミングコンテスト当日

各校で問題に取り組んでいる様子◆

 

 Zoom越しにも伝わってくる皆さんの真剣に取り組んでいる姿勢が非常に印象的でした。学校や学年を問わず、日々のプログラミング学習の成果を存分に発揮し、プログラミングスキルを競い合いました。

 

 

リアルタイムランキングの表示画面◆

 

 解答中は、先生よりリアルタイムランキング”を画面共有していました。どんどん順位やスコアが移り変わっていく画面を意識しながら、上位を目指して問題に取り組みました。

 

問題解説と講評

 

 静岡産業技術専門学校の先生より、1問目に出題された問題の解説とプログラミング言語別のコードの書き方について解説をしていただきました。さらに、アルゴリズム含め今からプログラミング学習を一生懸命行う大切さについてもお話しいただきました。

 

 

 続いて、444のエンジニアより、参加した高校生の皆さんに向けて「高校時代で学んできたことがどのように実務に役立っているのか」「エンジニアになるために今からできること」をテーマにスピーチを致しました。

 

 

結果発表と表彰

 

◆表彰の様子◆

 

 先生から、参加校に向け学校奨励賞、トップ10に入賞した生徒の皆さんに個人表彰、学校団体戦でトップ3が発表されました。

 

■総合順位1位に輝いた方より一言

「去年のコンテストでは惜しい結果だったが、TechFULを使って1年間勉強してきたので今回結果が出てよかったです」

 

■団体戦1位に輝いた学校の代表者より一言

「去年は悔しい思いをしたので入賞できてよかったです」

 

 来年も開催予定となりますので、ぜひ今後もTechFULを使ってプログラミングスキル向上に励んでいってもらえたらと思います。次回も開催を楽しみにしております。

 

 

イベントの詳細

 

2023年3月21日(火) :

     12:30~13:15 学生集合、準備、PCセッティング、TechFULログイン

     13:15~13:30 先生より競技説明

     13:30~14:30 プログラミングコンテスト実施

     14:30~14:40 休憩

     14:40~15:00 先生より講評&444登壇

     15:00~15:10 表彰式 

開催校 :静岡産業技術専門学校(〒420-8537 静岡県静岡市葵区宮前町110-11) 

     https://www.sangi.ac.jp/ 

参加費 :無料

 


 

444株式会社 概要 https://triple-four.com

 

社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)

所在地 :東京都中央区晴海3-10-1  Daiwa晴海ビル2F

設 立 :2017年10月5日

資本金 :100,000,000円

代表者 :代表取締役社長 赤松淳子

事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・

     運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/

     新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング

 

 

本件に関するお問い合わせ

 

444株式会社 事業推進部CSチームまで

e-mail  : info@triple-four.com