「実践プログラミング技術者試験」活用Webセミナーを開催いたします!

444株式会社(以下「444」、本社:東京都中央区)代表取締役社長薗田正和は、2020年6月19日(金)にサーティファイ主催の「Zoom」を使用した、実践プログラミング技術者試験のリリースを記念したプログラミングスキルを伸ばすための「実践プログラミング技術者試験」活用Webセミナーにおいて、「プログラミング人材に求められるスキルと今後の動向・展望について」講演いたします。

 

当セミナーは座学や知識試験によるプログラミングスキルの習得に加え、実際のコーディング・デバッグ・テスト等を行うことを通じてエンジニアの「質を高める」ことが重要と捉え、実践的なプログラミングスキルを伸ばすことにご興味のある指導者の方を主な対象に、2部構成となっております。

 

第一部では弊社代表薗田が、弊社が運営するプログラミングスキル測定プラットフォーム、「TechFUL(テックフル)」を用いて教育機関におけるTechFULの活用状況やプログラミングコンテストなどから分析したITエンジニアに求められるプログラミングスキルの今後の動向と展望について講演いたします。

 

第二部ではサーティファイ大橋氏より、「実践プログラミング技術者検定試験」の創設背景や試験概要の詳細、および既存の「Javaプログラミング能力認定試験」と比較した実技試験の特性をご案内いたします。

 

◼︎開催概要

主催:サーティファイ情報処理能力認定委員会、444株式会社

日時:2020年6月19日(金)15:00〜16:20

会場:「Zoom」を使用したオンラインセミナー会場

参加費:無料

参加対象:教育機関、企業等におけるプログラミング指導者の方

定員:30名

内容:第一部 「TechFULの活用状況から見える、企業が求める実践的なプログラミングスキルとは」 

   講師:444株式会社 代表取締役社長 薗田正和

 

   第二部 「実践プログラミング技術者試験創設の背景と、プログラミングスキルを向上させる指導の考察」

   担当:株式会社サーティファイ 大橋 崇也 氏

 

参加申し込みとセミナー詳細:以下特設ページよりご確認ください。

URL:https://offer.sikaku.gr.jp/jpg_seminar



【444株式会社:会社概要】

会社名 :444株式会社(444 Inc.)

代表  :代表取締役社長 薗田正和

所在地 :東京都中央区晴海3-13-1

設立  :2017年10月5日

事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見えるかする「TechFUL」の企画・開発・運営

     プログラミングコンテストの企画・運営

     新卒・中途採用コンサルティング

     人事コンサルティング

URL  :https://triple-four.com/

 

【株式会社サーティファイ:会社概要】

会社名 :株式会社サーティファイ (Certify Inc.)

代表  :代表取締役 国山広一

所在地 :東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル

沿革  :昭和58年より37年間に渡り7分野25種類の資格検定試験を主催し、

     国内・海外の合計1,960の試験会場にて年間13.2万人、累計317万人の受験者を有する。

事業内容:ビジネス能力・技能に関する認定試験の開発、主催。

     実施主催試験に対応した問題集の開発、販売。

URL  :https://www.sikaku.gr.jp/