444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:薗田正和、以下444)は、プログラミングスキルを定量的に診断し、学生のスキルを見える化し、成長履歴を残す「TechFUL(テックフル)」を展開しておりますが、2020年1月22日放送の日経CNBC「崔真淑のサイ視点」に、当社代表の薗田が出演致しました。
https://markets.nikkei-cnbc.co.jp/watch/vod/27508
本放送では、「IT人材の不足がビジネスチャンスになる?〜2025年の壁を商機に〜」というテーマのもと、2025年のデジタルトランスフォーメーションの壁による日本への影響について、IT時代の人材難はどれぐらい深刻なのか?経済への影響は?、IT人材の不足を教育の現場からどう改善できるか、IT人材の採用におけるスキル測定システムの重要性などについて解説をさせていただきました。
日本では、IT人材の供給が追いついていない現状を、教育という部分から解決できるのではないかと考えております。また、IT人材の採用におけるスキルのミスマッチは、企業のみでなく、得意な分野で活躍したい求職者にとっても改善が必要です。
学校教育におけるプログラミング教育の改善、充実に寄与したいという想いから、これまで多くの大学、高専、専門学校、高校にITスキルの測定・分析・見える化が可能な「TechFUL」を提供して参りました。また当社は、設立当初から初級、中級、上級の様々なITスキルレベルでの採用に重要性を感じており、採用の際のスキルのミスマッチという課題の解消に貢献すべく、プログラミング能力のみならず、アルゴリズム力、ITの知識力、実装力、人工知能やデータサイエンスなどの先端技術力の見える化が可能なサービスの開発に力を注いで参りました。
「若手ITエンジニアの市場価値を変える!」を経営理念に、今後も引き続き、プログラミング初心者から最先端技術の習得を目指す学生やITエンジニアのスキルの見える化と、日本の高度IT人材の育成と輩出に貢献し、多くの企業に求められるIT人材を提供して参ります。
▼444株式会社 概要 https://triple-four.com
社名:444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)
所在地:東京都中央区晴海3-13-1
設立:2017年10月5日
資本金:90,340,000円
代表者:代表取締役社長 薗田正和
事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・
運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/
新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング
▼本件に関するお問い合わせ
444株式会社
e-mail : info@triple-four.com