学校法人コア学園 秋田コアビジネスカレッジにて 学内プログラミングハッカソンを実施!

444株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:薗田正和、以下444)は、444が提供するプログラミングスキルを定量的に計測して学生のスキルを見える化することで、成長履歴を残して就職活動などができる「TechFUL(テックフル)」を利用し、秋田コアビジネスカレッジにて、学内プログラミングコンテストを実施いたしました。

コンテストの解答時間は、2時間30分。情報システム科の1・2年生と高度職業実践科の1・2・3年生の約40名が参加しました。

習熟度に応じて先生方が設定した一般部門20問・上級部門14問を、学生は指定言語(PHP、 Java、 C、 C++、Python2、Python3、Javascript、Ruby、C#、Perl、Kotlin)から選択して解答しました。

学生は今まで勉強して身につけたスキルを発揮し、リアルタイムに入れ替わるランキングを意識しながら、上位入賞を競い合いました。

 

集中して解答する学生の皆さん


解答に必要なコードや考え方などを参考書などで復習しながら解答しています。

後日先生方が問題内容の振り返りと解説をしてくださり、よい復習機会となりました。

 

上位入賞の皆さん

TechFULを利用したプログラミングハッカソンは、普段授業では経験できない、より実戦に近い環境で、集中してプログラミングを行うことができます。

また、リアルタイムに順位がダイナミックに変動することから、楽しみながらも緊張感を持ってチャレンジすることができます。

資格や学歴にとらわれることなく、磨いてきたプログラミングのスキルを就活に役立てることができます。

大学や専門学校、高校では、プログラミングコンテストのみならず、中間・期末テスト、授業や日々のミニテスト、課題提出などにTechFULをご利用いただいております。

444は今後TechFULを、学生ITエンジニアの価値を上げるため、学生はプログラミングスキル測定と管理、就活(アルバイト、インターンシップ含む)に活用し、学校では学生のスキルデータを管理して適切な指導を実施し、企業は新卒・インターンシップ・アルバイト採用、入社テスト、社員評価などができるプラットフォームとして成長させてまいります。

また、社会人エンジニアや海外エンジニアの利用も増えており、転職活動として利用できる機能も拡充してまいります。

 

▼イベント詳細

日 時 :2021年11月26日(金)

     9:10~9:30 競技説明・準備

     9:30~12:00 解答時間

     ※後日、学校にて問題内容の振り返りと解説・表彰を実施していただきました。

開催地 :学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ

参加費 :無料

 

▼444株式会社 概要 https://triple-four.com

社 名 :444株式会社(トリプルフォー カブシキガイシャ)

所在地 :東京都中央区晴海3-13-1

設 立 :2017年10月5日

資本金 :100,000,000円

代表者 :代表取締役社長 薗田正和

事業内容:ITエンジニアの技術スキルを見える化する「TechFUL」の企画・開発・

     運営/プログラミングコンテスト・ハッカソンの企画・運営/

     新卒・中途採用コンサルティング/人事コンサルティング

 

▼本件に関するお問い合わせ           

444株式会社 学校営業担当まで

e-mail : info@triple-four.com